MENU

厚生労働大臣が定める掲示事項Notification items as determined
by the Minister of Health, Labour and Welfare

1:当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。


2:当院は、関東信越厚生局長に下記の届出を行っております。

1)基本診療科の施設基準等に係る届出
・医療DX推進体制整備加算

2)特掲診療科の施設基準に係る届出
・一般不妊治療管理料
・生殖補助医療管理料2
・婦人科特定疾患治療管理料
・HPV核酸検出及びHPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)
・酸素の購入価格に関する届出

3)先進医療に関する届出
・子宮内膜刺激術
・子宮内膜受容能検査1
・子宮内細菌叢検査1
・子宮内細菌叢検査2
・膜構造を用いた生理学的精子選択術
・ヒアルロン酸を用いた生理学的精子選択術


3:明細書発行体制について
当院は、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を発行しております。また、公費負担医療に係る給付により医療費の自己負担がない患者様についても希望される方には無料で明細書を発行いたします。
明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査・処置の名称等、患者様の大切な個人情報を記載しております。
その点を十分にご理解いただき、明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨をお申し出ください。


4:個人情報の取扱いについて
当院では、お預かりした個人情報について、適切かつ安全に管理・運用することに努めます。


5:医療情報の活用について
当院は、質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータから取得する情報を活用して診療を行っております。


6:保険外療養費について
当院では、以下の項目について、その使用料、利用回数に応じた実費負担をお願いしています。
・診断書1通につき 3,300円
・生命保険診断書1通につき 5,500円
・紹介状1通につき 4,400円

TOP