ABOUT US
当院について
「鎌ヶ谷ARTクリニック」は、グループ医院である「鎌ヶ谷バースクリニック」の不妊治療部門が独立して誕生した不妊治療の専門施設です。
2022年4月、不妊治療への保険適用がスタート。これまで高い費用がネックとなり、不妊治療を選択できなかったご夫婦も気軽に不妊治療をはじめることができる時代になりました。
「鎌ヶ谷ARTクリニック」は、そんな新しい時代に向けて、これまで以上に幅広い世代に気軽に不妊治療を受けていただくことを目的に誕生しました。
不妊治療の成功の鍵は「いかに早く治療をはじめるか」。
たとえ、まだ若くても不妊症というケースは多々あります。
年齢に関わらず、お子さんが欲しいと思ったタイミングで受診してください。
OUR PASSION
想い
体外受精によって生まれた赤ちゃんが、
この世界に誕生したのは、もう40年以上も昔のこと。
これ以降、体外受精は不妊に悩むカップルたちの希望の光となりました。
しかし、医療技術や医療機器の進歩と共に
日本での不妊治療は
いつしかとてもお金と時間のかかる医療となりました。
「お金がかかりすぎて、私たちには無理」
「精神的にも辛いから、続けていけない」
「仕事を休めないから、治療を続けるのが難しい」
「まわりの理解が得られない・・・」
体外受精の成功から40年以上経った現代でも
赤ちゃんを望む人と不妊治療の間には高い壁があります。
今こそ、この壁を取り払い
40年前に紡がれた祈りを今こそあるべき姿に。
「鎌ヶ谷ARTクリニック」と新しい不妊治療がはじまります。
当院の特長
-
高度生殖医療が可能な、先進の医療設備をご用意
厳選された医療機器を備えた培養室で、卵子、精子、胚を扱う専門職である胚培養士(はいばいようし)が
安全かつ確かな技術で体外受精・顕微授精、胚の凍結・融解を行います。 -
幅広い年代それぞれに合わせた不妊治療
20代〜40代まで、各年代に合わせた不妊治療を。幅広い年齢層に応じた不妊治療を行います。
-
不妊治療から出産までワンストップで対応
一般的な不妊治療のクリニックでは、妊娠するまでがゴールで、妊娠してからは自分でまた1からお産の施設を探さなくてはなりませんでした。
「鎌ヶ谷ARTクリニック」ではグループ医院である「鎌ヶ谷バースクリニック」と連携することで
不妊治療から出産までをトータルでサポートすることが可能です。
データも共有されますので、より患者様について詳しく理解した状態でお産のサポートをはじめることができます。 -
セミナー・説明会の充実
はじめてのお客様向けのセミナーや、専門的な内容のセミナーまで、
安心して不妊治療や当クリニックへの理解を深めていただけるよう、様々なセミナーをご用意。
また、SNSやウェビナーなどWebを通じてのセミナーも行います。
院長あいさつ
「赤ちゃんが欲しい」という想いは多くの女性が自然に抱く、純粋な願いです。
しかし、なかなか子どもを授かることができなければ、
その願いは、時に大きな悩みへと転じてしまいます。
私は産婦人科医として、長年にわたり女性の健康に携わってきました。
医学分野の中でも「時間」というものを強く意識させられるのが産婦人科です。
女性はその年齢・年代によって身体や心の状態がダイナミックに変化します。
だからこそ不妊の悩みを解消するためには、その年代に合わせた治療が必要です。
当院では20〜40代まで、それぞれのステージに合わせた不妊治療をご提案いたします。
人になかなか打ち明けづらい不妊の悩み。
ひとりで抱え込まず、当クリニックにご相談ください。
私たちは不妊治療の専門家である前に、不妊に悩む女性たちの味方です。
不妊の悩みを、妊娠への希望に変え新たな生命の誕生へとつなげられるよう
あなたと共に全力を尽くします。
院長 平光 史朗
Shiro Hiramitsu, MD, PhD
[ PROFILE ]
平光 史朗
医師/医学博士
東京医科歯科大学 非常勤講師
日本産婦人科学会 産婦人科専門医・産婦人科指導医
日本女性医学会 女性ヘルスケア専門医・指導医
日本生殖医学会 生殖医療専門医
- 2001
- 山形大学医学部医学科 卒業
- 2001
- 東京都立多摩老人医療センター
- 2003
- 東京医科歯科大学附属病院周産・女性診療科
- 2004
- 土浦協同病院産婦人科
- 2007
- 東京都立府中病院産婦人科
- 2009
- 東京医科歯科大学附属病院周産・女性診療科
- 2013
- 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 博士課程卒業
- 2015
- University of Houston,Center for Nuclear Receptors and Cell Signaling
- 2018
- 東京医科歯科大学附属病院周産女性診療科
- 2019
- 東京医科歯科大学 生殖機能協関学
- 2021
- 鎌ヶ谷バースクリニック
[ 受賞歴 ]
- 2011
- 日本女性医学会 学術奨励賞
- 2013
- 日本女性医学学会 優秀演題賞
- 2014
- 日本産婦人科学会 優秀論文賞
- 2019
- Japan Society of Obstetrics and Gynecology Congress Encouragement Award